2012-07-01
鰻のけんちん焼きで栄養満点
具材たっぷり

けんちんの具は笹がきゴボウ・人参・生キクラゲを一度カツオ出汁で炊いて
押した豆腐を胡麻油で炒めけんちんの具も入れてつなぎに玉子も入れて味を付け
冷まして置く。
次に鰻をさばいて長いまま白焼きにする。
白焼きの鰻に先ほどのけんちん合せラップで巻き
巻きすだれで形を整えてそのまま十五分位蒸す。
後は、焼いた鰻の骨で作った鰻のタレで艶が出る位
3~4回位つけ焼きをして完成です。
(鰻の高騰だからけんちん焼きでボリュウムアップに)

けんちんの具は笹がきゴボウ・人参・生キクラゲを一度カツオ出汁で炊いて
押した豆腐を胡麻油で炒めけんちんの具も入れてつなぎに玉子も入れて味を付け
冷まして置く。
次に鰻をさばいて長いまま白焼きにする。
白焼きの鰻に先ほどのけんちん合せラップで巻き
巻きすだれで形を整えてそのまま十五分位蒸す。
後は、焼いた鰻の骨で作った鰻のタレで艶が出る位
3~4回位つけ焼きをして完成です。
(鰻の高騰だからけんちん焼きでボリュウムアップに)
- 関連記事
-
- 鰻のけんちん焼きで栄養満点 (2012/07/01)
- 曽我梅林 (2012/03/21)
- コスモス満開 (2011/10/15)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
うなぎ
最近の鰻は、オーストラリア産とかも出ているみたいですね。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 田端・旬懐石三島屋のトシ散歩 All Rights Reserved.